*画像がすべてリンクになっいます。


タイルの目地をふきとるときに使うスポンジこれ、わたしが何十年もつかっていますが

ホームセンターでみつけて買ってみてもふきとれない・・・

 

やっぱり、仕事につかう道具は道具として購入するべきです。

 

拭き取れないスポンジは作業のストレスすこし値がはっても持つべきものは時短につながります

 

タイル、左官本職用スポンジは「メジ材料を拭き取る能力はバツグンに違いがでる」DIYタイル作業でも、この3つの中から選ぶとストレスフリーだ!

はじめに、この水色のスポンジは非常にお安い商品ですただ安いスポンジは数回使うと消耗してしまいますのでDIYなどをたのしみたい方はこれで十分だとおもいます。

つぎに、黄色いスポンジなんですがこのスポンジはタイル職人がつかっている商品ですとにかく給水率が格段にちがい、作業の邪魔をしない。あたりまえですが、わたしも持っています。

さいごに、この白いスポンジですこれは左官作業でよく使われているスポンジ。うすがたのスポンジですが本当に肌触りがよくやわらかいので使いやすいのが特徴です。

たいる目地を塗りこんだ後、メジ材ふきとりのコツ

タイル目地をぬりつけた後、さて拭き取りをしようかと考えますよね!でも、あなたが思うタイミングで作業をすすめるとこれが以外に早かったりします。


なので、コツとしては・・・


・メジを塗った後タイル表面が乾燥して乾き始めてから表面だけを斜めにふきとります。

・めじに沿ってスポンジを動かすとメジ材が掘れてしまいますので注意です。

これが1回目です。

 


一度では拭き取りはできませんのでまた、タイル表面が乾燥してきたらもう1度あたらしい水にとりかえてからやさしくふきとってあげましょう。

 

その後

内装タイルの場合は、ウエスをつかい

よごれを拭き取ってあげればいいですね。


ps

タイル目地の作業をするときは

このようなゴムこてをしようしています。

みどりいろの部分がゴムになっていますので

タイル表面にキズがつかないで安心して

DIYも進みます。

 


pps

ここで紹介した商品は


画像をクリックすると購入することができます。